こんにちは!ゆいです!
今回は、フリーランスの不安や悩みとその対処法を挙げてみました。
会社を辞めてフリーランスになりたい!
でも不安要素が多すぎるなあ・・・
私もフリーランスになる前は、不安だらけだった!
だから悩む気持ちはめっちゃ分かる!
でもその不安ってどこから来てるのかな?解決策はないかな?って考えると不安がなくなるよ!
一つひとつ解消していこう!
こちらの記事に挙げる不安や悩み以外にも、「他にもこんな不安や悩みがある」っていう人は、気軽にご連絡ください。
記事で回答もしくは、相談内で不安や悩みを解消させていただきます!
この記事が役立つのはこんな人
- 会社を辞めたいと思っている人
- フリーランスに興味がある人
- 副業に興味がある人
- 副業をしようと思っている人
- 現在フリーランスで不安や悩みを抱えている人
フリーランスあるあるの不安や悩み
フリーランスには、会社員があまり抱かないような独自の不安や悩みがあります。
フリーランスには、「自由」というメリットがある反面、「責任」も伴います。
時間も、場所も、人間関係も、仕事内容も、そして収入も、自由で自己責任なのです。
この記事を読んでいる人はラッキーです。
不安や悩みに向き合わずに、そのときになって困るよりも、事前に「こういう不安や悩みを多くのフリーランスが抱えがちなんだな〜。それに対する対処法もあるんだな」ということが分かるからです。
万全の気持ちでフリーランスに転身しちゃいましょう!
既にフリーランスの人は、この記事を読んで元気になれるかもしれません!
フリーランスの不安・悩みとその対処法
収入が不安定
フリーランスあるあるの悩みですね…。
そして周りにも、「フリーランスは収入が不安定だからやめとけ!」と言われるのは、よくあることではないでしょうか。
収入が不安定だから、独立はやめとけって家族に言われた……
ただ、実は今の会社員の終身雇用の働き方が一般的になって、まだ100年も経っていないんですよね。
会社員の状態の方が、長い歴史で見て異常ってこと!
収入は不安定なのが当たり前だったのか!
フリーランスは収入が不安定といっても、毎月30万入るということはあまりありませんが、「月に30万入ることもあれば、月に200万入ることもある」というのもまた不安定と言えますよね。
ただ収入が0の状態が続くのは問題!
継続的に収入が入るような、お仕事がもらえるような仕組みを作ったり、働きかけることは誰にでもできるよ!
たとえば
- 今ある仕事に全力で取り組み、お客さんにリピーターになっていただく
- 新規顧客開拓を常にする
- サブスクモデルのサービスを作る
新規顧客開拓の方法
ライバルが多そう&強そう
フリーランスってライバルが多そうだし強そう!
自分みたいな未経験初心者だと勝てないよ!
本当にそうかな?って調べたりしてみた?
してない!
フリーランス市場をリサーチしてみて!
フリーランスは確かに数は多いです。
Webデザイナーやコーダーなんて、数がめちゃくちゃ多いです。
「フリーランスはプロフェッショナル」というイメージもありますが、実際、ライバルはそれほど強いわけではありません。
途中で頓挫してしまう、納期を守れない、コミュニケーションができない、なんてフリーランスがむしろ多いくらいで、ライバルとしては弱々です。
更に経営が分かっているフリーランスなんて1%以下です。
実際、私はWebデザインを始めて3年ですが、私よりフリーランス歴10年のベテランさんでも、法人化してる人でも、「え?こんなので大丈夫なの?」って思うことがたくさんあります(失礼)
特にクラウドソーシングやスキルシェアリングサービスでは、正直全体的にレベルが低いので、根気よく続ける限り、案件を取るのは難しくありません
誠実に取り組み、スキルアップし続ける気持ちがある人はフリーランスとしても上位10%には入れますよ
フリーランスを難しく見積りすぎてた!
客観的に、適正に、市場を見るのはすごく大切だよ!
人間関係が狭まる
人間関係が狭まりがちなのはあるある………
「さあ!フリーランスになったぞ!」「在宅ワークだ!」と意気込みはいいものの、フリーランスは人間関係も自分次第。
自分から外に出ていかないと、人間関係がどんどん狭まり、殻に閉じこもってしまいます。
自分からどんどん人間関係の輪を広げていこう!
自分次第で、会社員のときよりも人間関係が充実するよ!
人間関係を広げるアイデア
- 地域のコミュニティに入る
- オンラインコミュニティに入る
- 習いごとをする
- スクールに入る
- ビジネスマッチングアプリを使う
- イベントや講演に参加する
- お気に入りのカフェやバーなどを探す
- 会社員時代から、職場の人たちと仲良くしておく
- 旧来の友人を大切にしておく
自ら外に出ていく限り、人間関係が狭まることはないよ!
誰とも話さない日が増える
誰とも話さない日が多くなるのもあるある………
私は人と話すのが好きなのですが、フリーランスになってから話す頻度は減ったな〜とは思います。
夫としか話さない日もよくあります。
でもこれも、自分がどうやって仕事をするのかによって、話す頻度が増えたりします。
話す頻度を増やすアイデア
- 街に出る
- チームで仕事をする
- お客さんと話す機会を作る
- 法人化して仲間を増やす
- 出社するような案件を受託する
- ChatGPTと話す
- 動画を撮ってみる
- 英会話やボイトレを習う
- 習いごとをする
- シェアハウスに住む
話すって健康にもいいし、話すことでエネルギーが湧いてきたりもするから、話す機会も自分で作りたいところ!
声を出すのも大事だね!
声を出すために、カラオケなんかもいいね!
運動不足
運動不足は深刻…!
会社員だと通勤があるのがほとんどですが、フリーランスだと在宅で一日家に引きこもることも!
そうすると、運動の機会が自然と減りますよね。
老後が心配
運動する機会も自ら増やしたいところ!
運動の機会を増やすアイデア
- 街に出る
- 散歩やランニングを習慣化する
- 昇降式デスクを購入して座りっぱなしを防ぐ
- YouTubeなどの動画を観ながら運動する
- 1時間に1回はストレッチを入れる
- 社会人サークルに入る
- ジムに通う
- ヨガやダンスなど運動系の習いごとを始める
私はヨガに通っていて、運動やヨガもそうだけど、外でお話しできたりする人がいるのもいいなって思ってるよ
YouTubeの動画は、「ズボラストレッチ」や「たけまりさんの動画」「B-Life」なんかがオススメ!
ズボラストレッチはゆるく運動できるのに効果が出たよ!
オススメの昇降式デスク
周りに反対される
「フリーランスになろうと思ってる!」って周りに伝えたらめちゃくちゃ反対されて辛い
辛いよね…でもそれもあるあるだよ
フリーランスになろうと思ってることを、家族や友達に言ったら、ほとんどの人が反対してくると思います。
でも忘れないでほしいのは、「あなたのことを心配して言ってくれてる」ということ。
もしかしたら、会社員でこれまで頑張ってきている人に伝えたら、「自分の会社員としての生き方が否定される」のもあって、感情的に独立することを反対してくる人もいるかもしれません。
そして、フリーランスとして生計が立てられるようになってきたら、みんなの態度が180度変わるということです(笑)
何言っても伝わらないから話すのをやめたよ…
家族にはできる限り安心してもらえるように、説明したり、期限を伝えたりするのは必要かも
コミュニケーションを自分から阻害するのはよくないよ
フリーランスになる覚悟があるなら、時間はかかっても周りの人が応援してくれるようになる!
休みがない
休みがなくなりがちなのもあるある………
フリーランスたるもの、全て自分で時間をコントロールできるので、自分で休みを作りにいかないといつまで経っても休みが作れることはありません。
私もフリーランス1年目のときは自分からなかなか休みを設定できなかったよ〜
私自身、1年目は毎日仕事をしていた……というわけではありません。
何をしているわけでもなく、ソワソワしていると時間が過ぎていって、物理的に休んでいるのにも関わらず、休みも取れている気がしない……っていう感じでした。
時間がもったいない!
そう、私は不安や心配で頭をいっぱいにしてしまっていて、すごく時間を無駄にしてました。
それならいっそのこと、自分から休みを設定しにいって、思いっきり休んでいたほうがよかったと思います。
「この日は休みにする!」と自分から休みを決めにいきましょう。
最初にお休みの日を設定しておくのもオススメ
実際にどれだけ休んでいるか?を記録しておくのも、オススメです!
案外、休んでいるものだったりして(笑)
精神的な疲弊と疲労
副業やフリーランスで事業を始めるということは、事業の責任者になるということ。
責任も重くなるから、精神的に疲れてしまうことも
誰のせいにもできないし、全て自分に跳ね返ってくるので、それが面白くもあり、ストレスになったりします。
責任の重さからは逃れられないから、捉え方を変えたり、自分でストレスを軽くする工夫をするしかないね
自分なりのストレス発散方法を持っておくことはマストです!
私は毎日栄養満点の美味しいものを食べて、たくさん寝ることで、エネルギッシュな状態を保ってるよ^^
3大欲求を満たしていると、人生の9割は満足できるもの!
あと悩んだら、紙に書いて「なんでだろう?」って内省していくことを日課にしてる
それを誰かに話すことでほぼ解決してるかな
あとは、運動と、定期的なスパの温泉とサウナがあれば全快だよ!
トラブルへの不安
自分で事業をやっていると、トラブルが起こった際も全て自分で解決しないといけません。
怖いですよね。
怖過ぎて眠れない!
こういうトラブルこそ、具体的な解決策があるよ!
だから解決策を知っておくことで悩まなくなるよ^^
確定申告が間違ってたらどうしよう
確定申告は特に初めての場合だと、不安ですよね。
私は確定申告時期の1年前くらいから不安だった!
それは心配になりすぎでは?
確定申告は、正直提出さえしていればどうにでもなるし、一旦はそれでOKです。
とりあえずこちらの本を読んでおくと、不安は解消されますよ。
あと、確定申告では100点を目指す必要はなく、80点で十分なんです。
完璧主義は捨てましょう。
多少の間違いは問題ないから、とにかく出そう!
ちなみに私は確定申告を間違って、受け取れるはずの還付金を受け取れないことがありました。
ただ、致命的なミスではないので仕方ないかなと思っています。
それも勉強代ですね^^;
逆に言えば、多少間違って提出しても大したことは起こらないんです。
未払いが起こったらどうしよう
SNS上などでもよく、「お客さんから支払われなかった!サービスを提供したのに!」という声を耳にしませんか?
それを見て、不安になっていませんか?
私は、「そんなひどいことをする人がいるんだ!そういう人に当たりたくないな……」って不安でした
ただ未払いは、自分さえしっかりしていれば、起りようがないんです。
そうは言ってもムカつくよ!
そうだね…確かにムカつくけど、人のせいにしても何もならないんだよ……
自分で事業をやっている以上、厳しいですが、理不尽に思えることも全て自己責任なのです。
なので、未払いが起こったときも、自分の責任だと捉えられるようになる必要があります。
厳しいけど、全てが自己責任だと捉えられるようになると、事業が面白くなるし、売上も間違いなく上がるよ!
さて、未払い問題ですが、解決策は以下の通りです。
未払いが起こってからだと対策は時間もお金もかかって面倒になるので、事前に対策を打っておきましょう。
- 仕事に取り掛かる前に、しっかりとした契約書を巻いておく
- できる限り前払いで金額を受け取っておく
- 信用できるクライアントかどうかを見極める
- 保険に入っておく
- (万が一未払いが起こったら)金額によっては、弁護士や裁判所を活用する
「私がお客さんを選んでもいい」って自分に許可することも大切だよ!
データが飛んだらどうしよう
Web系の仕事をしていると特に、データ管理は超がつくほど重要です。
それが飛んでしまったら………と思うと不安ですよね。
友人もパソコンを事故で壊してしまって、データを飛ばしてた!
データが飛んでしまう場面といえば、下記のようなケースが考えられます。
- データを保存しているパソコン自体が壊れる
- データを保存しているUSBやハードディスクなどが壊れる
- クラウドサービスが使えなくなる
解決策としては、複数の場所でデータを保存しておきましょう。
ハードディスクに保存する場合は、パソコンがMacの場合、「再フォーマット」の作業が発生して面倒なので、すでにフォーマット済みのものを選ぶとすぐに使えて便利です。
また、ハードディスクの健康状態を細かく把握し、故障につながるような異常を検知したらすぐにお知らせしてくれる「みまもり合図」と、定額のデータ復旧サービスがついている、こちらのハードディスクなら安心です。
トラブルで訴えられたらどうしよう
トラブルでユーザーやクライアントから訴えられること可能性も0ではありません。
むしろある程度の規模の会社の社長さんを見ていると、ここを乗り越えてきている人がかなり多いように思います。
その社長さんが「悪いことをしている」というわけではなく、ビジネスを自分でしている以上、誰にでも起りうることです
訴えられると、時間もお金も取られ、裁判で負けるとお金も1,000万円や1億単位の罰金を支払わないといけない……ということもあるかもしれません。
怖いよ!それは避けたい!
トラブルを避けるように動くこともすごく大切ですが、万が一トラブルで訴えられたらどうするか、も考えておくと安心に繋がるでしょう。
副業やフリーランスで活動しているのであれば、FREENANCE(フリーナンス)には加入しておきましょう。
FREENANCE(フリーナンス)はフリーランスを支える「お金と保険のサービス」で、仕事中の事故や納品物の欠陥を原因とする事故の補償(最高5,000万円)だけでなく、情報漏えいや著作権侵害、偶然の事故による納期遅延などを原因とするフリーランス特有の事故の補償を行ってくれます。
無料のアカウント開設をするだけで、サービスが利用できるので、ぜひ加入しておきましょう。
無料でこの保証が受けられるのはすごい!
GMOのサービスだから、安心だよね!
保険金は、他の即日払いのサービスや銀行の手数料などからまかなわれてるみたい!
FREENANCE(フリーナンス)に登録してるからといって、即日払いのサービスや銀行を利用する必要はないから安心してね
困ったお客さんに当たったらどうしよう
困ったお客さんに当たったらどうしよう………
困ったお客さんってどんなお客さん?
うーん…とにかく嫌なお客さんかな…
まずは「困ったお客さん」をもう少し言語化してみましょう。
たとえば……
- 料金を支払わない
- 無限に修正を要求してくる
- 出戻りがやたら多い
- 無茶な要望を押し付けてくる
- 労力に対して費用が見合わなすぎる
- コミュニケーションが成り立たない
- 連絡が返ってこない
- 人として見てくれていない
- 態度が横柄
- 人間性に問題がある
それぞれの「困ったお客さん」の行動の解像度が上がれば、それに対する対処法も見えてきます。
対処法としては、しっかりとした契約書を巻いておく、事前に説明しておく、嫌なお客さんからは仕事を受けないようにする、などが考えられます。
「修正は⚪︎回まで」「この日は休日なので連絡が取れない」「連絡がない場合、納品時期が遅くなる」「ここまで確定したら出戻りができない」なども事前に説明しておきましょう。
怪我や病気で働けなくなったらどうしよう
もしかしたら病気や怪我で動けなくなるかもしれない……
会社員だったら、有給で休めたり、保険が出るけど……
フリーランスも人間だから、いつ怪我や病気で働けなくなるか、分からないものだよ
怪我や病気にならないようにそういった事態を避けたり、予防することはもちろん、そうなったときにどうするか、まで考えておくと安心に繋がる!
現在、抱えている仕事をどうするか?
クライアントに迷惑をかけないために、もしものときに代わりに仕事を引き受けてくれる人を見つけておきましょう。
そういった人達をどこで見つけられるのか?も情報を押さえておきましょう。
同業者とは、日頃から信頼関係を結んでおくことも大切です。
治療費や生活費などの収入面をどうするか?
もしものための貯金をしておいたり、保険に加入しておいたり、収入面で頼れる人をピックアップしておきましょう。
収入面で頼れる人なんていないよ!
本当に?プライドとか捨てて頭を下げてお願いしてみたら、周りの人はお金を貸してくれるんじゃないかな?実際お願いしてみたことはある?
もっと周りの人を信頼してみよう
また、フリーランスでも入れる保険をどれくらい知ってますか?
フリーランスエンジニアやWebデザイナーは労災保険に特別加入できるようになっています。
また、フリーランスが活用できる保険には、以下のようなものがあります。
- 国民健康保険(義務であり手続き必須!)
- 労災
- 小規模企業共済
- フリーランス協会の所得補償制度
- あんしん財団
- 日本フルハップ公益財団法人
- 全国商工会議所の休業補償プラン
- FREENANCE(フリーナンス)
将来への不安
フリーランスは特に、将来への不安を抱きやすいものかなと思います。
会社員も将来への不安はあるけど、フリーランスの場合は全部自分で考えないといけないから、不安になりやすいかも……
会社員だと将来への不安や現実が見えにくいだけ!
フリーランスだと直視せざるを得なくて会社員には見えていない状況が見えている状態だから、ここは前向きに捉えよう!
老後の資金はどうしよう
老後の資金を考えると不安になりますよね。
これには対策を打っておきましょう。
- 適度に貯金をしたり、投資して、老後資金を積み立てる
- 年金・健康保険料が払えなくなったときの対応方法を知っておく
- 定年という概念をなくして、労働を柔軟に考える
- いっそのこと法人化して厚生年金を積み立てる
フリーランスの資産形成には、下記のものを活用しましょう。
- 国民年金(義務であり手続き必須!)
- 付加年金
- 年金の繰り下げ受給
- 小規模企業共済
- つみたてNISA
- iDeCo
- 個人年金保険
- 国民年金基金
お金の勉強には、こちらの本がオススメ!
フリーランスには、定年がなく、自分で仕事を継続できることも強み!
高齢化社会で労働人口が不足しているから、年齢が上がっても働く意欲があればどこでも働けるよ!
定年という概念をなくして、柔軟に考えたほうが楽しくなりそうだね!
70代でも80代でも、バリバリ働いている社長さんもいらっしゃるし、彼らは例外なく若々しいよね!
おじいさんというよりも、おじさまという感じでカッコイイ!
あとは、フリーランスには収入の上限がなく、夢があるので、会社員では稼げないような額を稼いでしまうのも一つですね!
お仕事、頑張るぞー!!!
いつまで働くんだろう
とはいえ、年齢を重ねたら、もう働きたくないなー
いつまで働かないといけないんだろう………
中には、老後は働きなくない人もいるはず。
私は生涯現役でいるつもりですが、そうは言っても老後は今よりはゆるやかに仕事をしたい。
そうすると、資産形成をたり、今のうちに大きく資金を作っておくことが一つの戦略になりそうです。
フリーランスたるもの、「働かされる」のではなく、自ら定年も決めましょう!
定年は自分で決める!
AIに代替されそう
Web系の仕事とか特に、AIに代替されそう!
仕事がなくならないか不安………
どの業界でもそうですが、Web系の仕事の中にもAIに代替される職種はありそうです。
ここは目を背けるんじゃなく、しっかりと受け止めよう!
ただ、あまりにもWeb業界に対して言われることが多い気がします。
きっとAI=Web業界、の構図が分かりやすいからでしょうね。
実際は、どの仕事でも、仕事内容によっては、AIに代替される可能性はあるんです。
私は、一般事務職や税理士の会社員の友人に、「Web系の仕事ってAIに代替されるから危ないんじゃないの?」って言われて、「いや、あなたの方こそ危ないよ、実際」って思っちゃったよ………
どの業界でも、「AIにできる仕事」と「人間にしかできない仕事」に分かれていきます。
- 戦略を考える
- 提案する
- 判断力が求められる
- クリエイティブが求められる
- 感情を扱える
このあたりは、人間にしかできない仕事だといえそうです。
Webデザイナーでいうと、「コーディングができるだけ」「ありきたりなデザインが作れるだけ」だとAIに代替される可能性が高いですが、「クライアントに提案ができる」「問題解決のための選択肢や判断軸を示せる」「ユーザーやクライアントの感情に寄り添える」「高度なデザインを生み出せる」Webデザイナーの需要は高まるでしょう。
また、ITエンジニアでも、「プログラミングができるだけ」だとAIに代替される可能性は高いですが、「AIを作り出せる」エンジニアの需要は今後更に高まるでしょう。
む、難しそうだし、ハードルが高い…
今のうちにできるように動くことをオススメするよ!
この流れはフリーランスだけじゃなく、会社員にも来るよ
AIに奪われる雇用の割合は14%だとも言われてる
会社員だから安心だと思ったら、大火傷する可能性があるから対策しておこう!
時代の流れに逆らうのは、あまりいい戦略とは言えず、苦しむことになる!
時代の流れに乗って、楽しんでいこう!
オススメ図書
あとは、「自分が本当にやりたいことは何か?」にいま一度向き合おう!
AIの波が来てるからといって、AIに振り回されるのはナンセンス!
自分の人生は自分で決めよう!
やりたいことのために、AIを活用できるようになろうね!
フリーランスの不安・悩みは自分次第で解消できる
フリーランスの不安・悩みは、実は全て自分次第でコントロールできるものなのです。
どんなことが起こったとしても、死ぬことはありません。
たとえどんなに借金ができたとしても、日本には自己破産という制度もあるし、ブラックリストに載ったとしても5年でリストから消されるのです。
もしフリーランスで苦しくなって続けたくない!と思ったら、自分の責任で、休息を取ってもいいし、誰かに頼ってもいいし、会社員に戻ってもいいんです。
辞めた会社であっても、「どうしても会社に戻りたいんです!」と伝えれば、むしろ喜んで、再びあなたを受け入れてくれるのではないでしょうか。
それくらいゆるく考えたほうが、ラクだし、気軽にいろんなことにチャレンジできて、人生楽しくなるよ♪
どんなに今が苦しくても、長い目で見たらその期間は必要だったし、この期間があってよかった!と思える日が必ず来るよ!
「全ては最善」なのです。
不安や悩みを、一緒に楽しみつつ、乗り越えていきましょう!
そしてあなたが抱えている不安や悩みは大抵誰かが乗り越えてきているもの。
相談したらすぐに解消した!ということもよくあります。
困ったらいつでも相談してくださいね^^
ビジネスや副業・起業に関するご相談を承ります
1. 60分単発コンサル
事業相談、サイト制作方法、集客など、どんなご相談でもOKです。
60分間の個人セッションの中で、あなたの目的やお悩みごとに今やるべきことや解決につながる行動を一緒に導き出します。
困ったときや行き詰まったときなどにお気軽にご利用ください。
2. ノーコード / ローコードWeb制作 完全マスターコーチング
WebデザイナーとしてWeb制作で副業・起業したい方に向けての個別コーチングです。
ご案内は公式LINEで行なっています。
【公式LINE登録者限定】今なら有料級6大プレゼントを配布中。
- 「案件が獲得できるようになるためのスキルを身につける、超具体的な学習ロードマップ」
- 「6つのサイト制作ツールのメリット・デメリットをわかりやすく比較したスライド」
- 59枚の「Web制作に必須の画像素材サイトの紹介スライド」
- 42枚の「知らないとヤバい!ビジネスマナー35選のスライド」
- 学習に挫折しないための助けになる!「自分振り返りワークシート」
- 無料個別相談
3. ホームページ制作・リニューアル
訴求力が高いホームページを制作し、売上アップや採用効果アップ、ブランド力の向上など事業の活性化に繋げます。
アクセス解析などの数値やデータなどの分析に加え、女性ならではの感性と直感力を活かしたご提案や、女性向けデザインが得意です。
コメント