マスクによる肌荒れ予防対策&治療法。肌荒れを直そう!

マスクによる肌荒れ予防対策&治療法。肌荒れを直そう!

こんにちは!ゆいです!

今回は、「マスクによる肌荒れ予防対策と治療法」についてお伝えします。

コロナの流行により、外出時はマスクをつけることを余儀なくされましたよね・・・。

特に夏は、暑いしジメジメするし、マスクだと、生理的にも衛生的にも嫌になってしまいます。

私はマスクをしたことで、肌荒れがひどくなりました。

コロナよりも肌荒れが嫌でたまりませんでした・・・。

ゆい

このニキビ、どうにかならないのって悩んでました。

いろいろ試した結果、それぞれの対策の「効果のある/なし」もお伝えしていきたいと思います。

肌荒れに悩まされている多くの方の参考になれば嬉しいです!

目次

マスクによる肌荒れ「予防対策」

① マスクの素材をきちんと選ぶ

まずはこれです。必須です。

私は、知人から譲ってもらった「中国製のいかにもペラペラな使い捨てマスク」を数日間つけていました。

それまでは肌荒れが全然なかったのに、このマスクのせいで、ほんの数日で肌はニキビだらけ、ボロボロになりました・・・。

悲しすぎる。

このマスクをつける前は、お義母さんからもらった「生地がしっかりした使い捨てのマスク」を使っており、全く肌荒れを起こしませんでした。

荒れ狂うお肌に、
「このままではマズイ!」
と、「ポリエステルマスク」と「布マスク」を購入し、実験してみました。

使い始めてからすぐに、肌荒れの進行がストップしました。

数日後に元通り。

よかった!!!

マスクの素材を選ぶことは必須です!

ゆい

布マスクだと、洗いながら何度も使えるので、経済的にオススメです。

② 健康的な食事と睡眠を心がける

マスクうんぬんよりも、健康的な食事と睡眠は、毎日行いたいところ。

食事は、
「野菜とタンパク質をたくさん摂る」
「食事時間をできるだけ毎日同じ時間にする」

睡眠は、
「できるだけ毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きる」
「睡眠時間と睡眠の質を上げることに注力すること」

は、最低限気をつけたい。

毎日の習慣が、肌荒れ予防となり、万が一肌が荒れてしまった場合も回復が早くなります。

マスクによる肌荒れ「治療法」

ゆい

「実際にマスクで肌が荒れてしまったときはどうすればいいか?」をお伝えします。

①ビタミンBとビタミンCを摂る

ビタミンBビタミンCを積極的に摂りましょう。

食事だけではまかなえないところもあるので、肌荒れしてしまったときだけでも、積極的にサプリメントを活用しましょう。

私は、サプリメントを活用することにより、だいぶ肌荒れが治まりました。

② 基礎化粧品の見直し

肌荒れした時期だけでも、肌荒れ用に特化した基礎化粧品に変えてみてください

私は、「ニキビや肌荒れに効くと噂の基礎化粧品」や「アットコスメでランキングが高いもの」や「評判がいいもの」をくまなく調べ、使ってみました。

ただ私の場合は、あまり効果が実感できませんでした。

人によるのかもしれません。

基礎化粧品を変えたあとに、サプリメントを飲むようしてみると、少しずつ肌が回復しました。

「効果がある・ない」が分かれてくるところなので、試してみる価値はありそうです。

③ マスクをつけない時間を作るよう心がける

究極的にはコレ。

マスクをつけない生活ができるように工夫する。

もしくはマスクをつける時間を短くする。

会社員の方も、できるだけ自宅に早く帰るなどを心がける。

買い物はAmazonや楽天を利用し、外食はUber Eatsを利用するなどして、なるべく外出しないようにする。(コロナのや風邪の時期だけね)

ここは可能な範囲で工夫してみましょう。

④ 肌荒れ部分は触らないようにする

肌荒れしてるところって触りたくなりません?

でも、肌荒れ部分は触らないように心がけましょう。

なんか、ふとした時につい触りたくなり、潰してしまいたくなるんですよね・・・。

ただ、触ると余計に悪化してしまいます。

私は心を鬼にして、
「ニキビに触ったらその瞬間吹き飛ぶ!」
と思って、触らないように自制していました(笑)

自分の顔の一部を触りたくなったら、「他の場所を触る」ようにすると決めておいてもいいかもしれません。

⑤ 医療機関に頼る

①〜④のことを心がけ、長期間治らない場合、あるいは短期で治したい場合は、
医療機関(皮膚科もしくは美容整形外科)に頼るのも全然アリだと思います。

皮膚科の場合、効果的な塗り薬や飲み薬を提供してくれますし、高額な費用がかかるわけでもないので、躊躇せずに行ってみてはいかがでしょうか。

場合によっては自分で治そうとするよりも安く、早く治せると思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

私の場合、肌荒れが治った要素として大きかったのは、「マスクの素材をきちんと選んで、肌に優しいマスクに変えた」ことでした。

ただ、マスクによる肌荒れを治すには、「ある程度時間がかかる」ことを覚悟しておいたほうがよさそうです。

焦りからストレスを感じてしまうと、治りが遅くなってしまうかもしれません。

焦らずのんびりと、肌荒れと向き合っていきましょう!

マスクによる肌荒れ予防対策&治療法。肌荒れを直そう!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

主婦・Webデザイナー・不登校の課題解決に取り組む社会起業家。元中学校の英語教員で、経営者の夫と2人暮らし。
夫婦仲が最悪で、頑張り疲れたどん底から、自分と向き合うことを決意。現在は夫と仲良しで、仕事を楽しくこなしながら、ムリせず自分らしい生活を送っています。カフェ、読書、手帳が好きです。
ブログでは、夫婦仲の向上やズボラ美容について書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次