【自己紹介】将来への不安でいっぱい&うつ状態・別居から、幸せを感じる毎日になるまで

【自己紹介】将来への不安でいっぱい&うつ状態・別居から、幸せを感じる毎日になるまで
ゆい

こんにちは!ゆいです。
小田桐あさぎさんの講座を20期で受講しました。
現在は、フリーランスでWebデザイナーをしながら、デザイン講座や不登校の課題解決のための社会起業準備をしています。
経営者の夫と2人暮らしです。

私は、小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座を受けて、人生が変わってきてるなと感じています。

これまで「マインド講座って怪しい…」と避けてきていましたが、受けてみて、本当によかったです。

目次

この先、「先生」でいて大丈夫なのか?

私は元々は地方の教員でした。

“変化が多く先が読めない”時代と言われる中、

「教員や公務員の世界しか知らない私はこの先、大丈夫なのかな?」
「これからどんどん少子化になるのに、この仕事に未来はあるだろうか?」

と漠然とした不安を持っていました。

そのため、教員を辞めて、
JICAを通じてアフリカで住んでみたり、
上京して都内で勤務してみたり。

いろいろやってみましたが、
将来への不安は消えませんでした。

さらに、いろいろな情報を得る中で、

「会社に頼ってばかりでいいんだろうか?
自分で生きるチカラを身につけるべきなんじゃないだろうか?」

と不安が募るばかりでした。

そこで転機となったのがコロナ。

私は当時、教育機関で勤務し、
その一事業として、フリースクールを運営していました。

コロナが来たため、
スクールは2ヶ月ほど休業となり、私の仕事はほとんどなくなってしまいました。

給与は保証されていたものの、

「このままじゃヤバイ」

といよいよ本気で思いました。

結婚と同時に夫が起業

私は、コロナが流行る直前の2019年12月に結婚しました。

結婚したときは、夫の収入はゼロ。

結婚する1年前に夫は会社を辞めて、
ずっと起業準備をしていました。

そして、2020年1月に夫が起業。

覚悟を持ち、誰に何を言われても自分を通し、起業した夫をすごいなと思っていました。

スタートアップには夢がある。

夫はこれまで商社やリクルートなどで、仕事に打ち込んできた人なので、きっと大丈夫だと思っていました。

実際に元職場に連れて行ってもらったこともあります。

収入はこれからなので、ないのは仕方がないと思っていました。

ただ、ずっと家にいながら家事をしない夫に、私は、ムカつき、キレ散らかしていました。

職場から帰ってきたら、使ったお皿がそのままダイニングテーブルに広がってるし、ゴミも散らかってる・・・。

帰宅したら毎日人が散らかしたモノの掃除から始めないといけないなんて、最悪すぎる。

なんとかしてほしい!

私は眠たい眼を擦りながら、
朝早起きして職場に行って働いて、
家事も全部しているのに、

朝起きず、
出勤もしなくていい夫が羨ましくて仕方ありませんでした。

プログラミングの勉強を始める

コロナの時期は、
「プログラミング」「副業」「フリーランス」
がブームになっていた頃でした。

私は空いた時間を活用し、
ブログを作っていました。

フリースクールスクールが再開したあとは、

「自分でもビジネスができるチカラが欲しい!
自宅で働きたい!
まずは独立できるためのスキルを身につけなければ」

とプログラミングやデザインの勉強を始めました。

平日は、

毎朝5時に起きて、出勤する8時まで勉強する。
18時定時ピッタリに退勤し、19時から22時ごろまで勉強する。

休日は、

毎朝5時に起きて、1日勉強する。

さらにスキマ時間にYouTubeで
「フリーランスとして生きていく方法」
を学ぶ。

この生活を3ヶ月ほど続けたところ、
自分でオリジナルのWebサイトを作れるようになっていました。

友達や知人からも

「お金を払うから、ホームページを作ってほしい」

とリクエストを受けられるまでになっていました。

副業はしていなかったものの、フリーランスで生きていける見通しが立ち、

2020年10月、上司に、

「3月末に職場を辞めます」

と伝えました。

夫も応援してくれました。

フリーランスとして独立

プログラミングの勉強を始める

職場を辞めたあとは、

失業保険を受け取りながら、
学びを広げたり、
サイト制作の案件の相談を受けたりしていました。

2021年6月に開業届を出し、
フリーランスとして独立。

7月に月7桁の売上をあげることができました。

初めて自分のチカラでお金を受け取ったときは、感動して、信じられなかったです。

傍ら、
夫の会社のWebサイトを無給で作るなどもしていました。

順調なスタートでした。

夫婦で起業って難易度高すぎ!!!

私が職場を辞めてからは、夫と24時間一緒にいることが増えました。

夫の会社は2年目で、まだ軌道に乗っていない時期。

私は夫の会社のWebデザイン、マーケティング、リサーチ、経理など、できる限りのことをやりました。

徹夜でWebサイトを作ったときもありました。

しかし、毎日喧嘩ばかり。

夫婦で起業って喧嘩のタネが山ほどあるんですよね。

「自分の事業の売り上げがいくらなのか?」

を夫に言っていなかったのもあり、

たくさんの仕事を夫に任され、休む時間がなくなり、疲弊していました。

ムリして頑張っても、褒められることはなく、むしろ怒られてばかりで「もうイヤだ」「夫なんて大嫌い」という気持ちが募るばかりでした。

まさかの別居状態に

夫の会社に関わるのがツラい。

夫の会社を軌道に乗せたいから、もちろん、チカラになれているのは嬉しい。

でも、仕事に関わるたびに激しい喧嘩になり、
徹夜作業で夜も寝れないなんてツラすぎる。

あまりにも喧嘩が続き、夫も私も荒れてしまい、別居状態になりました。

結局、別居期間が3ヶ月間も続いてしまいました。

自分の事業でもっと仕事を取っていかねば!

友達や知人から仕事をもらいつつ、
「もっと売上を増やそう」
と自分の事業の営業を始めました。

営業すればするほど、仕事がどんどん増えていき、売り上げも上がりました。

クライアントに尽くせば尽くすほど、満足度も上がって、リピートが増え、ますます売上が上がりました。

自分次第で結果が出せるのが楽しくて、感謝されるのが嬉しくて、仕事にハマっていきました。

仕事を言い訳に、夫の会社に関わるのを拒否することもできました。

ムリのない範囲でだけ、夫の会社を手伝うスタンス。

「私だって、やろうと思えば自分で稼げるんだ!」

売上が上がった、けど・・・

仕事が取れると、その分稼働時間が増える。

当たり前ですよね。

クライアントの都合に合わせて、

深夜にミーティングをしたり、
早朝に稼働したり、

自分を犠牲にする日々。

ディレクターの立場で、仕事を外部にお任せすることもありましたが、それでもしんどかった。

私は自分をすり減らしていることに気づかないフリをしていました。

余裕がなく、イライラし、夫に八つ当たりしてしまうことが増えました。

「なんのために仕事をしているんだろう…?」

そして、ある案件が終わったあと、プツッと心の糸が切れてしまいました。

うつ状態になってしまった

うつ状態になってしまった

「何もしたくない」

最初はあんなにやる気に満ち溢れていたのに、やる気が出てこない。

これなら、勤務していたときのほうが、しんどいけど、まだマシだった。

メンタルのヤバさを感じ、「これ以上続けると取り返しがつかないことになる」と思い、仕事はストップ。

ベッドでアニメやドラマを観たり、読書する日々が続きました。

アニメ「進撃の巨人」を3日で観終わるという廃人っぷり。

「こんな私はダメだ・・・これからどうしよう・・・」
「クライアントワークはしたくない・・・」

こんな状態で、プチ引きこもりになっていました。

自分の講座も持っていましたが、あまり進んで集客しようと思えなかった。

この状況を友達に伝えると、

「在宅ワークで、好きな場所で好きなときに好きな人と働けるなんて、めちゃくちゃ羨ましいけどな〜」

と言われ、

「恵まれた環境を手にしたのに、こんな甘えた自分なんて、最悪だ・・・」

と自分を責め続ける毎日。

「とはいえ、会社員に戻るとかは考えられない・・・どうやって生きていったらいいのか分からない」

心療内科にも通っていました。

幸せに稼いでいて、旦那さんとも仲良しな女性との出会い

偶然、本屋さんに行ったときに、書店ランキングコーナーで「女子とお金のリアル」という本を見つけました。

そのときは買わなかったのですが、
そのあとも本の広告を電車で見たり、気になっていて。

ふと思い出したときに、なんとなく、ポチってみました。

読んだあと、

「もしかして、結果を出すために頑張ってたことが間違いだったのかも?」

と人生で初めて「頑張ること」に疑いを持ちました。

私は、大学受験も、就職も、転職も、フリーランスも、家庭も、とにかく頑張り続けてきた。

なのに、絶望といえる今の状況になっている。

ということは、何かが間違ってる・・・。

本を読みながら、「もう頑張らなくていいのかも」となぜかホッとする。

“小田桐あさぎ”さんに興味を持ち、他に出ている本も全部読んでみました。

YouTubeで”小田桐あさぎ”を調べると、たくさん動画があったので、全て観ました。

「ピンクの髪だし、派手だし、ギラギラしてるし、怪しい」と思いながらも、

「この人が言ってることはなんか説得力がある」

とあさぎさんから学び、わずかな希望が持てている自分がいました。

小田桐あさぎさんから学んでみたい

小田桐あさぎさんから、「マインド」や「起業」を学んでみたい。

この気持ちがムクムクと湧いていたのが、2024年の2月ごろ。

私はほとんど、有料講座を買ったことがありませんでした。

プログラミングもデザインも、実は独学。

とにかくお金をかけずに、自分の力でできる限りやるスタンス。

「新しい事業の作り方」は、学んでやり方は分かるけど、取り組む意欲が湧かない・・・。

疲れきった自分には、クライアントワークじゃない事業を、新たに作ることも負担でした。

「私が学ぶべきは、マインドや考え方かもしれない」

あさぎさんは、「女性」で「幸せそう」で「結婚」していて「子ども」もいて「自由」で「稼いでいる」。

あまりそういう人を見かけなかったのもあって、「あさぎさんから学んでみたい」という気持ちが強まっていきました。

小田桐あさぎさん以外の本もたくさん読み、
YouTube動画でたくさん情報収集したからこそ、

「マインドは、知識や一人でどうこうなるものではない」

ということは分かっていました。

あさぎさんが主催している魅力覚醒講座についても、たくさん調べました。

「マインド講座ってどんなもんなんだろう?」

と実態が分からなくて怪しいと思っていたので、たくさん調べました。

これでダメなら、ダメかもしれない

2024年3月の終わり頃、魅力覚醒講座の20期の募集が始まりました。

「あさぎさんから学んでみたい」

という気持ちはあったものの、講座の値段にはさすがに怖気づいてしまいました。

ぶっちゃけていうと、47万。

高い。

中古の軽自動車が買えるし、
ずっと行きたかった南米旅行やヨーロッパにも行けちゃう。

しかも、
私の場合はほとんど働けていないので、今後の収入の見込みもない。

夫の事業も不安定だから、
この金額を出して、何も得られなかったらヤバい状況になるかもしれない。

それでも、これに賭けてみるしか、私の人生はよくならないだろうな・・・。

アサギストもギラギラしていて、馴染めるんだろうか?

葛藤していたところ、あさぎさんが、

「私を信じて」

「アサギストはギラギラしてない、真面目な人が多いよ」

と言っているのを聞き、

「きっと大丈夫!」「どうにでもなれ!」

と崖から飛び降りる勢いで、購入を決意しました。

崖から飛び降りる

講座を受けて、現実が変わってきた!

「高い金額を出して、講座を受けるからには元を取らないといけない」

という精神で、講座を真剣に受けました。

あさぎさんのアドバイスは全て聞き、言う通りに実践。

こういう素直さはあるんですよね・・・笑

講座の受講中は、すごく充実していました。

そして少しずつ現実の変化が感じられるようになりました。

ゆい

講座終了時には、現実が大きく変わりました。

うつ状態を抜け、元気になった

講座を真剣に受けていると、うつ状態が和らぎ、元気になりました。

心療内科に通う必要もなくなりました。

生理前後は貧血で寝込む状態が1年ほど続いていたのですが、それもなくなりました。

生理前後のイライラもなし。

心と身体は繋がっているんだな・・・。

身体が元気になるとは思わなかったので、びっくりしました。

やりたいことが見つかった

「何もしたくない」状態から、やりたいことがいくつか見つかりました。

このブログを書いていることもその一つです。

クライアントワークは、仲の良い友達や、気が合う人からだけ、自分がムリのない範囲で受けるようにしました。

夫の会社にも、ムリせず、楽しく関わっています。

学校教育の課題を解決するための事業計画も立てました。

今は以前ほどのストレスはなく、ワクワクしながら「仕事」に向き合えています。

「もう、ムリはしない。それでも夢を叶えにいく。そのほうが夢が叶う。」

と思えています。

友達ができた

相談するのに勇気がいるようなことも、オープンに相談できる友達ができました。

素敵な人たちと出会えて、なんだか楽しくて、

「こんなに愛ある人たちが、日本にたくさんいる」

と、日本に希望が持てました。

夫と仲良くなった

講座を受けて、1番変化したのが
「夫と仲良くなった」
ことです。

激しい喧嘩がなくなり、
関係がかなり改善しました。

夫の会社を手伝うことへのストレスも減り、
イヤイヤやっていた状態から、
「私がやりたいからやる」状態に。

他にも、夫が、

毎日「好き」「可愛い」
と言ってくれるようになったり、
家事を全くしない人だったのに、
進んで家事をするようになったり、
お金を持ってきてくれるようになったり。

夫へのイライラがこの半年間でびっくりするくらい減り、仲良くなりました。

夫が一緒にいてくれて、嬉しい。

結婚できてよかった。

毎日感謝しています。

明るい未来の兆しが見えてきた

明るい未来

うつ状態で、夫との関係も最悪だった頃から、
なんだか幸せを感じる状態になりました。

さらに、この半年間で、
なぜかお金も降ってくる・付いてくるようになりました。

この不思議な現象は、
講座生の周りでもよく起こっているようです。

人生はきっかけ一つで変わるものだなと、改めて思います。

  • プログラミングを学んでみた
  • YouTubeを聴いてみた
  • 会社を辞めてみた
  • 考え方やマインドを学んでみた

それぞれの場面で勇気を出して、本当によかった。

「なんだか、幸せ。明るい未来の兆しが見えてきた。」

こう思えるようになれて、幸せな日々を過ごしています。

「これからももっと人生をよくなっていくんだろうな」

これから先も、楽しみです。

魅力タイプ診断を受けてみる【無料】
魅力タイプ診断
  • 30秒で魅力タイプ診断を自己診断できます。
  • LINE登録後に、すぐに自動で診断が送られてきます。
  • 当たると評判なので、ぜひ試してみてください。
  • LINEからのご質問やご相談も大歓迎です!
『結 -musubi- 』魅力覚醒講座

\ 募集予定!/
『結 -musubi-魅力覚醒講座

「小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座と同じ内容をより参加しやすい形でお届けします!」

「小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座と同じ内容を、
より参加しやすい形でお届けします!」

・価格、参加人数などが違うから、
気軽に受講できる
・落ち着いた雰囲気で安心
・主催者が伴走するから、
一人じゃない
・買い切り型だから、
繰り返し学び続けられる
・ビジネスの質問もできる
・21期を見送った方にもおすすめ

・価格、参加人数などが違うから、気軽に受講できる
・落ち着いた雰囲気で安心
・主催者が伴走するから、一人じゃない
・買い切り型だから、繰り返し学び続けられる
・ビジネスの質問もできる
・21期を見送った方にもおすすめ

「自分の魅力を知り、自分らしく生きる一歩を踏み出したい」
そんなあなたにぴったりの講座です。

気になる方は、ぜひチェックしてくださいね!

【自己紹介】将来への不安でいっぱい&うつ状態・別居から、幸せを感じる毎日になるまで

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

主婦・Webデザイナー・不登校の課題解決に取り組む社会起業家。元中学校の英語教員で、経営者の夫と2人暮らし。
夫婦仲が最悪で、頑張り疲れたどん底から、自分と向き合うことを決意。現在は夫と仲良しで、仕事を楽しくこなしながら、ムリせず自分らしい生活を送っています。カフェ、読書、手帳が好きです。
ブログでは、夫婦仲の向上やズボラ美容について書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次