小田桐あさぎさんって何者?怪しいけど、プロフィールや性格が意外だった!

小田桐あさぎさんって何者?怪しいけど、プロフィールや性格が意外だった!
ゆい

こんにちは!ゆいです。
小田桐あさぎさんの講座を20期で受講しました。
現在は、フリーランスでWebデザイナーをしながら、デザイン講座や不登校の課題解決のための社会起業準備をしています。
経営者の夫と2人暮らしです。

魅力タイプ診断を受けてみる【無料】
魅力タイプ診断
  • 30秒で魅力タイプ診断を自己診断できます。
  • LINE登録後に、すぐに自動で診断が送られてきます。
  • 当たると評判なので、ぜひ試してみてください。
  • LINEからのご質問やご相談も大歓迎です!

派手な髪色に、
派手なライフスタイル。

いかにも成金っぽい雰囲気で、
小田桐あさぎさんって、ちょっと怪しいですよね。

え、そんなことない?(笑)

実は私も、
最初は「怪しいなー」と思いながら魅力覚醒講座を受けてみました。

正直、今でも少し怪しいと思っています。

今回は改めて、あさぎさんの正体(?)について書いてみることにしました。

ゆい

講座受講生なのに、怪しい怪しいと言って、すみません。笑

ただ、魅力覚醒講座に入ってから分かったのですが、

「同じ講座受講生(アサギスト)でも、小田桐あさぎさんを怪しいと思っている人が意外といる」

ことが分かり、安心しています(笑)

目次

小田桐あさぎさんのプロフィール

小田桐あさぎさんのプロフィール写真
出身地北海道札幌市
居住地ドバイ
生年1983年
職業実業家
株式会社アドラブル 代表取締役
経歴20代は転職を繰り返し、手取り20万円以下の生活を経験。
第一子の妊娠中にブログを開設し、月間30万PVを達成して注目を集める。
2015年「魅力覚醒講座」を開講
2016年 株式会社アドラブルを創業
2021年 家族と共にドバイに移住
現在、年商14億のママ起業家。
活動2人の子どもを育てながらコーチング事業を継続中。
オンライン講座「魅力覚醒講座」を主宰(1期~20期まで開講済)
その他、女性向けメディアへの寄稿、講演活動

【公式ホームページから引用(https://adorable-inc.com/)】

幼少期から厳しい母の元で一見良い子に育つが、進学校である高校の在学中に爆発、一転してDQNライフに足を踏み入れる。
20代で転職8回、27歳で月収14万のときに「このままじゃ将来やばい!」と気づき、婚活を始める。
養ってくれる男性を探し、1年間必死で婚活するも誰にも相手にされず撃沈。
「もう自分の人生は終わった」と実感し、人生を諦めて引きこもりゲーマーになったりホステスとして働いたり飛び込み営業の仕事をしたりしているうちに、なぜか天職にめぐり合い、人生を謳歌し始める。

理想の男性リスト」に80項目にも及ぶ条件を書き連ね、「これに全て当てはまる人じゃないと結婚しない!」と息巻いていたところ、3ヶ月でリストを100%満たす男性と出会い、2週間で結婚を決める
第一子の妊娠中に「仕事も結婚も育児も無理ゲーじゃなく両立したい」という思いからブログを開設。
独自の恋愛・家庭・仕事論が好評を博し、月間40万PVの人気ブログへ。
コンサル依頼が殺到し、育児休暇中に起業。
非モテ婚活時代から一転、理想100%の男性と出会い即結婚した経験から、当初は婚活のコンサルティングやセミナーを行うが、悩める女性たちと向き合っているうちに、問題の根底は別にあると気づく。

仕事、パートナーシップ、育児・・・
すべての根底の悩みは、世の中の多くの人が「自分の本心で生きられていないこと」にあると気づき、自分にしかない唯一無二の魅力を開花させる講座をスタート。
7年間で1700名以上の講座生を輩出。
また単発セミナーは延べ5万人以上の女性が受講。

2018年に初の著書「嫌なこと全部やめたらすごかった」を出版、5週間で4刷。
2020年5月に新刊「「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本」を出版、1か月で3刷。
20代後半~40代後半の女性からの支持が厚く、SNSのフォロワーは4万人以上、「VERY」「Oggi」など女性向けメディア掲載歴も多数あるほか、AllAboutsaitaPLUSにてコラム寄稿。

小田桐あさぎが具体的にどうやって人生を変えてきたかの詳細はこちらから読めます。

小田桐あさぎさんの会社はどうなの?

小田桐あさぎさんは現在ドバイに住んでいますが、
「株式会社アドラブル」は日本の法人です。

法人番号2010401126548
法人名株式会社アドラブル
住所〒141-0021
東京都品川区上大崎2丁目18番16号ヴェリテ目黒3F

小田桐あさぎさんは、法人を2社持っています。

販売社名は、ドバイ法人(ODAGIRI ASAGI FZCO)
運営会社名は、日本法人(株式会社アドラブル)

販売者名は
「実際に商品やサービスを販売する主体の名称」

運営会社名は
「ウェブサイトやオンラインショップの運営・管理を担当する法人の名称」
を指します。

販売者と運営会社は必ずしも同一である必要はなく、
異なることもよくあります。

販売者名と運営会社名の両方の情報を明示していることで、
透明性が確保されていることがわかります。

小田桐あさぎさんのメディアは?

小田桐あさぎさんのことを知るには、
彼女が発信しているメディアがわかりやすいでしょう。

実際に魅力覚醒講座を受講してみても、
あさぎさんのイメージがそれほど大きく変わることはありませんでした。

公式ホームページやブログ

SNS

小田桐あさぎさんは、各種SNSを運用されています。

小田桐あさぎさんの公式LINEでは、
「あさぎ流・欲望の叶え方」
1ヶ月講座が開講されています。

「欲望の叶え方」についてのノウハウを詰め込んだコラムが毎日届く、
完全無料のオンライン講座です。

あさぎさんが理想の人生を実現してきた秘訣、
「欲望リストの書き方」について、
1ヶ月間、
毎日のコラムとともに動画や音声も配信されています。

情報がとても濃く、
登録して損はない内容なので、
よかったら覗いてみてください。

ゆい

私も受講前に、公式LINEのコラムを参考にして、
「欲望リスト」を書いてみました。

書籍

小田桐あさぎさんは本を4冊出版されています。

著書「女子とお金のリアル」は、
2023年8月の発売直後から大きな反響を呼び、
トーハン週間ランキングでビジネス書部門1位、総合2位を獲得しました。

また、発売から1カ月で9万部を突破するなど、ベストセラーとなっています。

どの本もとても面白いので、興味があれば、ぜひ読んでみてください。

ゆい

私は小田桐あさぎさんを本から知って、
読んで、とても気持ちがラクになれました。

「女子とお金のリアル「『私、ちゃんとしなきゃ』から卒業する本」「嫌なこと全部やめたらすごかった」の3冊は、Kindle Unlimitedの読み放題で読めます。

Kindle Unlimited 初回30日間無料体験

それでも、小田桐あさぎさんが怪しい

小田桐あさぎさんのブログ画像
小田桐あさぎさんのブログから拝借。
https://ameblo.jp/asagiblog/

情報の透明性は分かったけど、それでもやっぱり怪しい(笑)

派手でギラギラした成金ルックに、
ブランド品づくし、
そしてドバイ移住。

自分とはまるで異世界の人のようで、
つい怪しく感じてしまうし、
少し軽蔑してしまう気持ちもあります。

私も、最初は本を通じてあさぎさんを知り、
その後YouTubeで風貌を見たとき、

「自分とは住む世界が違う人だなぁ。趣味や嗜好が全然違う」

と感じました。

でも、これはある意味仕方がないことだと思います。

だって、周りにこんなに派手でゴージャスな人って、そうそういないですよね。

「なぜこんなに派手なスタイルをしているのか?」

あさぎさんに聞いたところ、これはブランディングの一環だそうです。

戦略的なんですよね。

華やかできらびやかなスタイルに憧れる女性も多く、
パッと目を引く印象が重要だとか。

実際にパッと目に止まり、あさぎさんのSNSをフォローし始めた人もいます。

あさぎさん自身には服装への強いこだわりはなく、
わかりやすくハイブランドを選んでいるのだそうです。

また、ドバイでは服装で扱いが変わることもあり、
アジア人が普通の服を着ていると、
家政婦に間違われることもあるそうです。

そうした理由で、ハイブランドを選んでいるんですね。

ちなみに、ドバイに移住する前は黒髪で、
周りにいても違和感のない風貌だったそうです。

小田桐あさぎさんの写真

ドバイから移住したら、
また見た目は変わるかもしれません。

私から見た小田桐あさぎさん

小田桐あさぎさんの講座やセミナーを見ていて思うのは、

「あさぎさんは本当に講座生のことをよく考えてくれているんだな」

ということです。

その気持ちが発言やサービスにしっかりと反映されています。

たとえば、

講座生に合わせてLIVEセミナーの形式が変更されたり、
途中で思わぬプレゼントがあったりと、

常に講座をより良くしようとする情熱を感じます。

講座生の幸せを最優先に考え、サービスを提供しているのです。

ビジネスについての考え方も

「まずは目の前の人を幸せにすること」

が基本だと繰り返し言っており、

これが魅力覚醒講座の根幹にあると感じます。

人をとても大切にしているのです。

また、あさぎさんは、意外なエピソードを語ってくれます。

「悩んだら『嫌われる勇気』を繰り返し読む」
「引きこもって本を読むのが好き」
「昔はネトゲーにハマっていた」
「舞台で歌うのが嫌すぎて病んだ」

など、真面目で勤勉で、実は目立つのが苦手な一面もあります。

あさぎさんの派手な見た目や振る舞いは、
魅力覚醒講座を多くの人に知ってもらうための戦略にすぎません。

あさぎさんは、

「女性を幸せにしたい」
「女性が生きやすい社会にしたい」
「日本を豊かにしたい」

という強い想いから、魅力覚醒講座を続けています。

この想いは2015年2月から今に至るまで変わっていないのです。

私はそんなあさぎさんを尊敬していますし、
素敵だなと思っています。

小田桐あさぎさんのようにならなくていい

私はあさぎさんを尊敬していますが、
「あさぎさんのようになりたい」
とまでは思っていません。

ブランド物に身を包むことには全く興味がないし、
ドバイに移住したいわけでも、
豪遊に憧れているわけでもありません。

私自身は、
清潔感のある普通の服装で十分で、
ものを増やさずシンプルに暮らしたいタイプです。

ラグジュアリーな旅行もいいですが、
私はアジアでバックパッカーをして、
地元の人たちと交流するのが好き。

日本に住み続けたいけれど、
もし移住するならアジアがいいなと思っています。

髪は、特に夏は毎日洗いたいし、
部屋もできるだけ綺麗に保ちたい。

それに、お酒もあまり飲みません。

カフェでのんびりしたり、
本を読んだり、
新宿御苑のような公園を訪れたり、
たまに夫と外食できればとても幸せです。

こういった受講生(アサギスト)は意外と多く、
自分らしい幸せを追求できるのも、
魅力覚醒講座の良さですし、
あさぎさんの懐の広さだな
と思います。

魅力タイプ診断を受けてみる【無料】
魅力タイプ診断
  • 30秒で魅力タイプ診断を自己診断できます。
  • LINE登録後に、すぐに自動で診断が送られてきます。
  • 当たると評判なので、ぜひ試してみてください。
  • LINEからのご質問やご相談も大歓迎です!


小田桐あさぎさんって何者?怪しいけど、プロフィールや性格が意外だった!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

主婦・Webデザイナー・不登校の課題解決に取り組む社会起業家。元中学校の英語教員で、経営者の夫と2人暮らし。
夫婦仲が最悪で、頑張り疲れたどん底から、自分と向き合うことを決意。現在は夫と仲良しで、仕事を楽しくこなしながら、ムリせず自分らしい生活を送っています。カフェ、読書、手帳が好きです。
ブログでは、夫婦仲の向上やズボラ美容について書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次