こんにちは!ゆいです!
昨日は、夜更かしをして、ドラマ「おっさんずラブ」を全話観てしまいました。
面白いと騒がれていますが(2019年当時)、期待を裏切らなかった・・・!
笑いあり、涙ありでした!
「おっさんずラブ」の概要↓
「おっさんずラブ」は、2016年12月31日0時40分から1時40分(30日深夜)に
テレビ朝日系で「年の瀬 変愛ドラマ第3夜」として単発放送されたテレビドラマおよび2018年4月21日から6月2日まで、毎週土曜日23時15分から翌0時5分の同じくテレビ朝日系「土曜ナイトドラマ」枠で連続ドラマとして放送されたテレビドラマである。まったくモテない33歳の春田創一は、会社の上司である黒澤武蔵と後輩(単発版では長谷川幸也、連続版では牧凌太)の2人の同性に告白される。
困惑しながらもピュアな恋心を持つ男たちの存在が、いつしか春田の心を大きく揺さぶることになる。
「おっさんずラブ」から感じた恋愛の本質について、考えてみました。
好きになるのに、条件なんか関係ない
おっさんずラブは、同性同士の恋愛模様を描いた作品です。
主人公の春田創一は、今まで異性を好きになると思っていましたが、
もしかしたら同居している同性の友人が好きかも・・・と疑い始め、葛藤します。
自分が今まで当たり前のように異性が好きだと思っていたのに、実は違かった‥と思うと葛藤してしまいますよね。
でも、どうして好きになるのは異性でないといけないんだろう?
改めて考えると難しい‥‥。
年の差の恋愛についても同じです。
どうして大きな年の差があってはいけないんでしょうか?
さらに、どうして既婚者との恋愛はだめなんでしょうか?
ある物質への恋愛や、二次元のキャラクターへの恋愛は?
世間の目?
恥ずかしいから?
親に申し訳ないから?
相手に悪いから?
気持ち悪いから?
マイノリティーだから?
宗教的な面もあるかもしれません。
色々な理由はあると思います。
ですが、これらの理由は全て他人の価値観を軸にしたもの。
絶対的な価値観ではありません。
「あまりとらわれる必要もないんじゃないかなぁ」と思います。
私には、恋愛面でいろんな趣向の友人がいます。
彼ら彼女らは、性格もいいし、仕事もできるし、人として素晴らしい人たちです。
彼らの恋愛相談に乗ったことがありますが、
「恋愛しづらい」とのこと。
「親に申し訳なく思い、多くの多数派の人たちに嫌われることを恐れている」
こういう印象が強いです。
日本では、恋愛の既成概念が特に強く、自分とは違う価値観に嫌悪感を持つ人が多い気がします。
そして自分が他の人と違う価値観を持っていると、自分を責める人が多い気がします。
「多くの人々や社会も、恋愛に関して、寛容になればいいのに」
と心から思います。
逆に、他人を判断したり、評価したり、そういうふうにしていても、しんどくなったりしますよね・・・。
「世間の恋愛観とずれている恋愛をしている自分も周りの人も」評価せずに、認めてあげて、許してあげましょう!
人は人、自分は自分ですよね。
素直になることが大切
恋愛もそうですけど、人間関係や仕事では「素直になること」が大切です。
「自分の本当の気持ちは?」
「自分がどうしたいのか?」
「自分は行動できているか?」
に向き合うことが本当に大切だと思います。
ここに目を背け続けていると、いつかは大爆発してしまいます。
自分の本当の気持ちに気づくのには時間がかかる場合もあります。
ただ、焦らずにじっくり向き合うのを恐れず、逃げないことで、結果的に幸せが待っています。
それは、自分にも、相手にも誠実な行為です。
さらに、「自分の気持ちを相手に言葉にして伝えているか?」も振り返ってみてみましょう。
身近な人にならなおさら、
「言わなくても分かってよ」
「なんで分からないの」
と、どうしても思ってしまいますよね。
しかし、それは相手に甘え過ぎてます。
「言わなくても分かってよ」
「なんで分からないの」
と不満を持ち続けてもイイですが、相手は一生変わらないと思ったほうがよいでしょう。
いくら親しくても、相手は他人。
言葉にして伝えないと伝わるはずがないのです。
自分と同じ考えの人なんていないのですから。
「自分はかなりオリジナルで、唯一無二である」と自覚してください(笑)
相手とよい関係を築いていくためにも、言葉にして気持ちを伝える努力をしたいなと思いました。
(主人公)春田の曖昧な態度はよくないですね。
逆に相手を深く傷つけてしまいます。
それは自分が偽りの「イイ奴」でありたいだけかもしれません。
誠実な人でありたいなら、自分や相手を傷つけたくないのなら、相手に素直な気持ちを伝えたいですね。
素直になると、自分も周りも長い目で見て幸せになりますよね。
どうしても「許されない恋」をしている場合は、「思うこと」と「行動すること」は「違うことだ」と認識するとラクになります。
自分の素直な気持ちを認めてあげましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
自分の気持ちに素直に、誠実に、向き合えば、たとえその恋愛が成就しなかったとしても、ハッピーな結末が待っています。
幸せになるためにも、素直さと誠実さは大切にしたいですね。
コメント