こんにちは!ゆいです!
先日、話題のQBハウスに行ってきました。
今回は「QBハウスの感想と、QBハウスをオススメできる人・オススメできない人」をお伝えします!
前提条件
私は普段は、美容院で髪を切っています。
髪型にはこだわりがあります。
「髪型によって、印象がほぼすべて決まる」とも思っています。
女子にとって髪は命。(もちろん男子にとっても髪は命かもしれませんが)
「そんな私でもQBハウスカットで満足できるのか?!」
QBハウスレポートをお伝えします。
この記事はこんな人にオススメ!
- 女性でQBハウスに行ってみたい人
- QBハウスに興味がある人
- 髪にこだわりはあるけどQBハウスに行ってみたい人
- QBハウスに行ってみて他の人の感想を聞いてみたい人
- QBハウスに行くか迷っている人
結局QBハウスの仕上がりはどうだったの?
「個人的にはよくもなく、悪くもなく」という感じでした。
そしてまわりからは「不評」でした。
「後ろの髪の長さが、ガタガタになってる!」と母に言われて、ショック。
ガーン。
今回の要望は、
「長く伸びすぎてしまった髪を、今の髪型のまま少し短くしてほしい」
ということ、
それをしっかりと理容師さんに伝えました。
しかし「きれいに」「短く」という要望は、残念ながら叶いませんでした。
ズーン。
ましてや、
「おしゃれにしてほしい!」
「おしゃれな髪型を提案してほしい!」
という要望はなかなか叶えられないかもしれません。
なぜそんなことが起こってしまったのか
私の髪がクセ毛で、天パで、美容院でおしゃれに見えるよう段をつけて切ってもらっていたから、QBハウスの店員さんにとって、髪を切りにくかったようです。
パーマは当てていないので、プロの理容師さんもびっくりするくらい「正真正銘のゆるゆる天パ」。
理容師さんには、
「クセ毛だね〜。ほんとに切りにくい髪だね〜。」
と言われながら切られました。
悪い人ではなかったのですが、正直ちょっと微妙な気持ちでした‥‥。
どうやら「私の髪が、クセが強い天パで、切りにくい髪」だったことが原因なようです。
店内は男性ばかり?入りにくい?
最初にQBハウスにドキドキしながら入ったときのこと。
「私みたいな女性は浮いてしまうんじゃないか‥‥。おじさまばかりだったら気まずいな‥‥。」
と思っていました。
そしてQBハウスの扉を開けると!
お客さんはおじさましかいませんでした‥‥。
なんとなく「気まずいな‥‥」と感じましたが、
「せっかくだからQBハウスで切ってみたい!」という気持ちが強かったため、チケットを購入して切ってみることにしました。
女性の店員さんはいるの?
行った店舗には「40代くらいの女性の店員さんが1名」いらっしゃいました!
よかった!
外からは店内が見えなかったため、「女性の店員さんがいるか」気になっていたんですよね。
他の店員さんは、「40〜50代くらいのおじさまが3名」でした。
もちろん、店舗によって、女性の店員さんはいないかもしれません。
チケットを購入したあと、自分の順番が来るまでの待ち時間が10分ほどありました。
イメージは行列のできるラーメン店。
「女性の店員さんに当たりますように!」と願いながら、待ち時間を過ごしました。

お客さんの層について
私がお店に入ったときは、50代以上のおじさましかいませんでした。

場違い感がめっちゃありました(汗)
しかし店員さんに聞くと、
- 10代の女子高生や女子大生も案外きている
- 20〜30代の女性も案外いる
- 10〜30代の男性も多い
とのことでした。
私が切ってもらっている間に、小学生くらいのお子さん連れのお母さんも来られていました。
実際に切ってもらっていたのは、小学生くらいのお子さんでした。
お母さんが髪を切りに来たわけじゃないのか・・・。
お子さんもわりといらっしゃるようです。
カットを担当してくれた店員さん
さて、「女性店員さんに切ってもらいたいな〜」と思っていた私ですが、
なんと担当してくれたのは、父と同じくらいの年齢(60代)の男性!ベテラン!
その方も「娘の髪を切っているようだよ〜」と言いながら、髪を切ってくれました。
最初はソワソワして「大丈夫かな‥?」と思いました。
しかし穏やかな笑顔でお話ししてくれて、迎えてくれたので、ソワソワ感はなくなりました。
カット時に感じたこと
冒頭申し上げたように、私の髪は「かなり強いクセ毛」です。
「切りにくい‥‥」と何度も言いながらも、一生懸命切ってくれました。
「時間はかけない!」「スピーディーに!」がウリのQBハウス。
そのウリの通り、ザクザクと素早く切ってくれました。
しかし、
あまりにもザクザクと切られていて、
美容院では見られない切られ方だったので、
「大丈夫かな‥‥」と心配になりました。

「変な髪型にならないかな・・・」と不安でした(笑)
一応、「今の髪型のまま、2cmほど短くしてください」と伝えましたが、
そのわりにだいぶ大胆に切られた感じがしました。
不安な気持ちはありましたが、
切られている途中は、楽しくお話させていただきながらだったので、少しは気持ちが紛れました。
お客さんに合わせたコミュニケーションは上手そうでした。
時間は?カット代は?
カットの時間はトータル20分ほど。
それでもだいぶ短いと思います。
カット代は1,200円と格安。
さすが、QBハウスですね。
QBハウスをオススメできる人・オススメできない人
私の場合、リピートはないと思います。
時間とカット代には満足でしたが、仕上がりはトータルで不満足でした。
クセ毛は、切ってもらう場所は選びますね〜。
しかし、下記のいずれかに当てはまる方には、QBハウスはオススメできます!
QBハウスをオススメできる人
- 髪のクセが強くない人(ココ重要)
- とにかく早く、安く、髪を切ってほしい人
- デフォルトの髪型が決まっており、ちょっと短くしてもらえれば満足な人
- 髪の一部分だけを切ってもらえればいい人(もみあげや襟足だけなど)
- シャンプーなどはいらないから、とにかくカットだけお願いしたい人
- 仕上がりは問わないから、とにかくQBハウスに行ってみたい人
- 髪型には特にこだわらない人
- 男性やベリーショートの人
QBハウスをオススメできない人
- 髪のクセが強い人
- オシャレな髪型にしてほしい人
- オシャレに見えるように切ってほしい人
- 店員さんとコミュニケーションをしっかり取りたい人
- 髪型にこだわりはあるが「こうしてほしい」という要望がない人
髪型にこだわりがある人、少しでもオシャレしたい人には、美容院がオススメです。
コンセプト的にも、QBハウスにオシャレさを求めるのは違うかなと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
話題のQBハウス。
まだ行ったことのない人はぜひ一度は体験してもらいたいです!
自分に合えば、時間もお金もオトクに活用できます。
「髪型に絶対失敗したくない‥」と思う人は、美容院のほうが無難かもしれません。
コメント